セミナー情報のお知らせ

インスメッド合同会社メディカルアフェアーズ部が企画するウェビナー、学会共催セミナーの情報についてご案内しております。
詳細については、各学会のホームページなどをご確認ください。

サムネイルをクリックすると
案内状がご確認いただけます。

  • 第65回日本呼吸器学会学術講演会 
ランチョンセミナー24

    第65回日本呼吸器学会学術講演会 ランチョンセミナー24

    2025年4月12日(土)
    11:50~12:50

    ”日本初「新しい肺NTM診断指針」が持つ意味” 会場:第11会場     東京国際フォーラム セミナー室1 ◆座長 菊地 利明 先生 新潟大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器・感染症内科学分野 教授 ◆演者 木田 博 先生 NHO大阪刀根山医療センター 呼吸器内科部長 ● 本セミナーのご参加には本学術講演会への参加登録が必要です。 ● 参加登録方法は、本会 WEBサイトをご確認ください。

    https://www.jrs.or.jp/jrs65/

  • 第65回日本呼吸器学会学術講演会
コーヒブレイクセミナー16

    第65回日本呼吸器学会学術講演会 コーヒブレイクセミナー16

    2025年4月12日(土)
    15:45~17:15

    ”気管支拡張症~病態、診断、治療、そして併存疾患~” 会場:第4会場     東京国際フォーラム ホールB5(1) 座長 長谷川 直樹 先生 慶應義塾大学医学部 感染症学教室 佐々木 結花 先生 独立行政法人国立病院機構東京病院 呼吸器センター 呼吸器内科 副院長・臨床研修センター長 講演① 気管支拡張症における病態と診断・治療の新展開 朝倉 崇徳 先生 北里大学薬学部臨床医学(生体制御学) 講師 慶應義塾大学医学部 呼吸器内科 助教 講演② 気管支拡張症合併喘息の適切な管理にむけて 松本 久子 先生 近畿大学 内科学教室 呼吸器・アレルギー内科 主任教授 講演③ COPD と気管支拡張症の併存:病態理解と 臨床的意義 山田 充啓 先生 東北大学大学院医学系研究科 内科病態学講座 呼吸器内科学分野 准教授 ● 本セミナーのご参加には本学術講演会への参加  登録が必要です。 ● 参加登録方法は, 下記, 本会 WEBサイトを  ご確認ください。 ● 関連コンテンツはこちら:https://benavi.jp/

    https://www.jrs.or.jp/jrs65/

  • 第99回日本感染症学会総会・学術講演会
第73回日本化学療法学会総会 合同学会
ランチョンセミナー7

    第99回日本感染症学会総会・学術講演会 第73回日本化学療法学会総会 合同学会 ランチョンセミナー7

    2025年5月8日(木)
    12:30~13:30

    ”今、注目される気管支拡張症を知る 治療・マネージメントの最新情報と今後の展開” 会場:第12会場    パシフィコ横浜 ノース「 G314+G315」 司会 小宮 幸作 先生 大分大学医学部 呼吸器・感染症内科学講座 教授 演者 進藤 有一郎 先生 名古屋大学医学部附属病院 呼吸器内科 講師 ● 本セミナーへのご参加には合同学会への参加  登録が必要です。 ●参加登録方法は本会Webサイトをご確認  ください。 ●関連コンテンツ:https://benavi.jp/

    http://jaid99-jsc73.umin.jp/